幸せになる something four の言い伝え
2017年6月7日
Category - 未分類
こんにちは!本店溝渕です。
早くも6月!1年の折り返しの月ですね!
6月と言うと、興味深い記念日がありました!
6月第1日曜日は「プロポーズの日」なのです❤️
全日本ブライダル協会で定められている記念日です❤️
皆さんは、ジューン・ブライド(6月の花嫁) を耳にしたことはありますか??
実は欧米では、この月に結婚すると幸せになれるという言い伝えがあります✨
また、結婚式においても花嫁が4つのものを身につけると幸せになるという「something four」の言い伝えもあります😌
1 something old (サムシング・オールド)
なにかひとつ古いもの
(先祖代々伝わる、あるいは家族から譲られた宝飾品など)
2 something new (サムシング・ニュー)
なにかひとつ新しいもの
(これから始まる新生活をあらわし、新調したもの)
3 something borrowed (サムシング・ブロウド)
なにかひとつ借りたもの
(幸せな結婚生活を送る友人や、隣人から借りることでその幸せにあやかる)
4 something blue (サムシング・ブルー)
なにかひとつ青いもの
(聖母マリアのシンボルカラーの青で純潔をあらわすもの)
この4つです✨
4つめの something blue は、ペディキュアに取り入れてみたり、メイクにもこっそりしのばせることもできますよね😌💕
これからご結婚される方も、お友達のご結婚お祝いなども、この幸せになれる something four の言い伝えとともに、「なにかひとつ青いもの」をプレゼントしてみてはいかがですか?😌
センコヤにも、たくさんありますのでぜひ見にいらしてください🎶
カテゴリー
アーカイブ